3週間のご無沙汰をしております
三四郎家には梅の木が2本あって毎年多少の違いはあっても両方とも次の写真のような梅の実が出来ていました。
入口脇の1本は3/16現在下の写真のように百花繚乱の様相でしたが、
道路側のもう1本は5月いっぱいまで太い幹以外には何も出ていなくて、もしかしたら今年の春の伐採が失敗かと思っていました。
しかし6月に入って道路側の1本にも若芽がニョキニョキ出てきて、今では枝が伸びて安心しました(^^♪
今年の入口脇の梅の実は去年より育ちは遅いですがちょっとずつ大きくなってきました(#^^#)
5月ころ幹の根元から・・・て考えていましたが、良かった(^^♪☛「短気は損気」
私も若い時に切られなくて良かった($・・)/~~~
三四郎
この記事へのコメント